簡単水替え

水替えは全部を替えるのではなく、1/2、1/3、1/4、1/5、づつぐらいを替える
方法をすすめます。
全部替えるとせっかく出来た有効なバクテリアがいなくなってしまうので水槽の
状態が不安定になります。(最初からの立ち上げになっちゃいます)
又水替えとフィルターの掃除は同時に行わない方がいいです。よく本などでは
年に1〜2回は砂利等も出して大掃除を行うようにと書いてありますが、僕は
おすすめできません。大掃除を行うと言うことは、水槽を新規で立ち上げるのと
同じことです。
(病気などの時はそんなことをいっていられません。思い切って水替えして治療に
 専念してください。)

キャリコの水替え方法は先ず水槽の水を決めた分だけ抜きとります、この時底の
砂利等の中にクリーナーポンプ(灯油を移しかえるのに似ている)の先を突っ込み
ゴミ等を一緒に吸出しながら砂利等を攪拌させます。底の砂利にも酸素がしっかり
いきわたる環境をつくります。これを月一度ぐらい行えば、砂利をだしての大掃除は
必要ありません。
クリーナーポンプの先はホースにつなぎ屋外または排水溝にそのまま流してしまい
ましょう。

水の補給ですが、灯油等を入れるポリタンク等にキャンプ時に使うコックをつけ、
ポリタンクごと水槽の上に乗せ、少しずつ流し入れましょう。水量がはっきりしていれば、
流している時その場についている必要はなくなります。

入れる水は前もってポリタンクに水道水をいれておけば時間が塩素をぬいてくれます。
ハイポは不要になります。(ポリタンクの栓は開けておくこと)
又ポリタンクを水槽の隣に置いておけば水温もほとんど同じになっています。

上記とはまったく違う方法としてコップ一杯づつ毎日水替えを行う方法もあります。
これは毎日コップ一杯の水をくんで置き(塩素が抜ける)、その水を入れたらあふれた
分をすくって捨てる、これを毎日行えば大胆に水替えを行わなくても大丈夫です。
(毎日続けれる人向き)

水替えは餌の量と飼育数に左右されます、金魚の様子をみながら水替え頻度を
決めてください。

早め早めにしておきましょう。

戻る  金魚の飼い方の部屋

戻る TOP

クリーナーポンプにて水を吸い出しています
ポリタンクにて水を補給しています