キャリコの川魚の飼い方の部

名前 ブルーギル
特徴 体型が川魚の形をしていません、どちらかといいますと、海にいる魚みたいな体型をしています。背ビレが一本一本太くとがっており、持ち方に注意しないと、すぐ手にブスッと刺さってしまいます。
目の後ろに黒色の大きな模様があります。
浮き釣りで捕まえる時は、あたりが弱く、かなりの確立で針を飲み込まれます。流れがある川より、穏やかな川、池などに多くいます。
水槽飼育の場合、同じ場所にとどまり、動く物(エサ)を絶えず探しています。
熱帯魚のディスカスに似た動きをします。
飼い方 体高があるから、水深がとれるような入れ物での飼育をしてください。
90cm水槽ぐらいは欲しいです。
水質にはうるさく無く、かなり汚れた水でも飼う事ができます。
飛び出すことはありませんが、エサが水面近くにある時は、エサめがけてジャンプします。
幼魚は酸欠、スリキズに弱く慎重に扱わないと、持ち帰る幼魚の中でもこの魚が真っ先に死んでしまいます。
エサ 現在飼育しているブルーギルは人工エサには振り向いてくれません。動くものにしか反応しません。小魚、エビ類、昆虫など。ちょっとあまやかしすぎかもしれませんね。人工エサに挑戦中です。
ブルーギルの稚魚をあげたら食べちゃいました。
ヘビの赤ちゃんをあげたらものの見事に食べちゃいました。
混泳できる魚 ライギョと混泳させています。ライギョ60cm弱、ブルーギル15cm強。いまの所食べられていません。
体高があるからか、お互い小さい時から混泳させていたから、エサの対象にされていないだけかも!?

オスとメスの区分け方 わかりません
繁殖及び産卵 経験ありません
戻る 川魚の飼い方の部屋
戻る TOP