季節ごとの飼い方(2/3)

  

真夏
(水温が30℃を超える時)

金魚は35℃でも耐えられますが、金魚には高すぎます。熱帯魚ではとても35℃近く
では耐えられません。金魚は温度適用範囲がとてもひろいだよ。

適温は20℃〜28℃ぐらいです、よって水温が上がり過ぎているのでエサの食べ具合は
悪くなっています。 様子を見ながら食べ残しがないように与えてください。

水替えは1/2ぐらいづつおこなってください。 水替えの後は金魚に活性が戻って
きていると思います。

水温の上昇対策ができるならおこなってください。
 ・ライトは出きるだけつけない
 ・ガラス蓋を外す(ライトも外す)
 ・上部フィルターの蓋を外す
 ・エアレーションを強くして気化熱の効率を上げてください

水草が溶けてしまうようであれば高水温時は出しておいた方が水が悪くなりにくいです
                       
秋口(水温が28℃を超えなくなったら)

金魚が一番活性が上がっている時です、この時期が一番金魚が大きくなるのが早い時
です。エサもたくさん食べます。冬を乗り越えれるように体力をつけておきましょう。
水替えはまだ1/2ぐらいを続けてください。  まれに産卵する金魚がいます。
水草は入れても問題ないです。

(水温が15℃まで下がりはじめたら)

色揚げのエサはやめて普通のに戻してください。 エサの量もだんだん控え始めてください。
水替えは1/3ぐらいづつを目処に。
急に水温が下がる時があるかも知れません、水温には注意してください。

   戻る (1/3)ページ                        次ページ

戻る  金魚の飼い方の部屋

戻る TOP

コメット
シュブキンとコメット